たかぼーの実家改造計画

90年続く料理屋の4代目となる元バンドマンの奮闘記

#14 ウッドデッキの設計図を描いてみる

梅雨明けも間近。夏はすぐそこ。

そろそろウッドデッキの設計に取りかかっていきます。

調べたところ、ウッドデッキの作り方は大きく分けて2つ。大引き工法とサンドイッチ工法の二通りになるらしい。

 

・大引き工法は作りがシンプルで強度が優れている反面、水平の取り方など初心者には施工が難しいところが多い。

・サンドイッチ工法は強度は大引き工法に比べれば劣るものの、比較的施工も簡単でフェンスつけたりなど拡張性にも優れる。

 

今回ウッドデッキを設置する場所はお客さんの座敷に面していることと、

時々甥っ子姪っ子も遊びに来て走り回るので安全のため丈夫な柵もつけたいと思っています。

それと将来的に拡張してテラス席にしたりBBQイベントとか出来たらいいなーなんて思っているので、

拡張性に優れるサンドイッチ工法を採用することにしました。

 

とは言ったものの、

 

何から何をどうしたらいいんや。笑

 

何ヶ月も前からYouTube先生で勉強して作り方のイメージは出来ているものの、

設計図なんて書いたことはないし、基礎も作ったことはない。

 

とりあえず現場検証や。

 

ということで基礎石置く場所に木片置いてみました。

f:id:iwasan_hatoen:20230715153350j:image

イメージ湧いてきた気がする。。

 

そんなこんなやっていると、

 

たかなんしとらんな?

元大工のおっちゃん登場。

ナイスタイミング!!

 

ここにウッドデッキ作ろうと思って考えとるんやけど、、

 

おーほんならここに基礎石置いて木をあーしてこーして、、作る時呼べや手伝うぞ!

話が早い。強力な助っ人獲得。

 

よし!そうと決まれば各部の長さ測って必要なものをあらい出そう。

 

これでも色んなものを作ってきた。

仕組みも理解しているし、イメージは完璧に出来ている。

まずは自分なりに設計図書いてみよう。

f:id:iwasan_hatoen:20230715155116j:image
f:id:iwasan_hatoen:20230715155113j:image

我ながら下手すぎる。

これ誰がわかるん笑

いや自分がわかればいいんだ。

きっとそういうもんなんだ。

何事もやってみるってのが大事なんだ。

そう信じて生きていきましょう。

 

さて、必要な材料もある程度あらい出せました。

暇な時にホームセンターに行って見積もり出してみようと思います!

 

こんなに梅雨明けが待ち遠しいのはいつぶりだろうか。

 

今日はここまで!それでは皆さんまた次回🙋‍♂️